スウィートブレッドで全米制覇。
キングスハワイアン創業一族 (その1)


 

米市場に深く浸透

ラーメン、豆腐、醤油、みそ。日系の食品は数多いが、あのキングスハワイアン・ブランドが日系の会社だと知っている人は一般のアメリカ人の中には多くない。それだけキングスハワイアンのブレッドが、アメリカの市場に浸透している証拠だと言えるだろう。

キングスハワイアンは、ハワイ州ヒロ出身の沖縄系の二世、ロバート・タイラが製パン学校を卒業後に開いたベーカリーとしてスタートした。ほんのりと口の中に広がる甘さと柔らかさに、一度食べた人をリピーターにしてしまうという噂のブレッドは瞬く間にハワイ諸島を席巻し、ヒロを出たロバートのホノルルの店も大繁盛した。

しかし、そこで彼は満足しなかった。ハワイではしょせん市場規模は限られてしまう。どうしても本土に進出したかった。
そこで彼は1970年代後半に、家族をハワイに残してカリフォルニアに単身乗り込んだ。その当時のことを二代目で、ロバートの息子、マークさんが話してくれた。

「父は積極的に流通業者に商品を売り込み続けましたが、最初のうちはどこも相手にしてくれませんでした。なぜなら、当時はスウィートブレッドしか商品がなかったからです。門前払いの連続でしたが、ある時、父が会社を訪問した時、秘書にブレッドを託して帰りました。すると、一口食べてその味に魅かれた秘書が社長に取り次いでくれたのです。その手法で、折り返しの電話がかかってくるようになりました」

自信の味が口コミでビジネスを広げていくことになったのだ。

単独商品の戦力

マークさんに「キングスハワイアンのブレッドがここまでの成功を収めることができた秘訣は何だと思いますか?」と聞くと、ここでも彼は「スウィートブレッドの魅力」だと断言した。最初のうち、商品が一つしかないからと商談を拒否され続けていたが、その創業者が魂を込めた「単独商品」こそが、困難を打開したというわけだ。

それだけ初代のロバートはスウィートブレッドに絶対的な自信を持っていた。「今でも創業当時と変わらず、最高品質のバター、卵、小麦粉を使っています。決して妥協はしません」とマークさんの言葉通り、オリジナルのレシピは忠実に受け継がれている。

機械で製造するようになっても、最初にブレッドを手作りして、その仕上がりと同等のものが出来上がるように、機械をカスタムメイドしたのだとマークさんは誇らしげに教えてくれた。

ロサンゼルス郊外のトーランス工場に続き、1万5000スクエアフットの新工場(同じくトーランスに所在)では、カスタムメイドの機械によって1時間当たり4000ポンドのブレッドが生産されている。そして、その商品が最終的には、全米各地の大手スーパーの店頭に並ぶのだ。アメリカ最大手のマーケット、ウォルマートにも納入されている。右肩上がりの需要に対応していくため、今年10月にはジョージア州ゲインズビルに新工場をオープン予定だ。
その2に続く。 取材時期 2011年)

掲載された『Discover Nikkei』の記事は以下のURLからご覧ください。
http://www.discovernikkei.org/ja/journal/2011/9/13/kings-hawaiian/

Author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)